長年親しまれてきたビデオテープですが、
残念ながら、記録媒体、機器等の進化に
より、その役割を終えようとしています。

・VHS、β(ベーター)形式のビデオデッキ、
テープ形式の古いタイプのビデオカメラの
新規の生産は終了しています。
・今後、ご家庭で使用しているビデオ機器が
故障した場合、修理等も出来なくなるかも
しれません。

・ビデオ出力信号は、磁性体の経年劣化に
より、年々弱くなって行きます。
・カビ等でテープの癒着が発生すると、磁性
体の剥がれ、テープの変形、更には、テープ
切断等が発生しやすくなります。

![]()
ビデオテープの映像を、ビデオデッキ用のDVD、又はブルーレイ用映像に変換し、ディスクを作成します。
映像の編集(不要画像のカット、映像の補正等)は 行っておりません。

詳しくは、料金表で
![]()
ビデオデッキ用のマスターメディアの映像を、 ご希望のパソコン動画用映像データに変換し、 DVD、又はブルーレイディスクを作成します。
MPEG、AVI、WindowsMedia、QuickTime等

詳しくは、料金表で
![]()
パソコン動画用映像データをビデオデッキ用映像 に変換し、DVD、又はブルーレイを作成します。
詳しくは、料金表で
![]()
銀塩写真をスキャナーで読み取り、デジタルデータに 変換し、DVD、又はブルーレイを作成します。
料金の詳細は料金表をご参照ください
![]()
DVD、ブルーレイの複製をします。
著作権ガードのかかったメディアに関しましては 複製のサービスは行っておりません。

![]()
・
通常、盤面、インディクスカードの印刷はテキストに なりますが、ご希望によりお得なカラー印刷(有料)も 行っておりますのでご利用ください。
・
ビデオテープ専用接着テープでの補修をおこないます。
切断したテープを通常のテープ補修すると、ビデオ
デッキの故障を誘発しますので、当店のサービスを ご利用ください。
簡易カビ取り装置で除ける程度の、比較的カビの少ないテープについてのみ対応可能です。
カビの発生したテープをビデオデッキにかけますと、装置に壊滅的な障害をもたらすため、基本的にはDVDダビング サービスをお断りしております。
カビ取りは、テープをデッキにかけられる様にするための 前処理とお考え下さい。尚、カビにより正常な映像が再現できないテープについては、 カビを除いても正常映像に戻ることはありませんのでご承知
おきください。
皆様のご来店をお待ちしております

・